バルセロナでチュロスを食べるなら、おすすめは老舗のこの有名店!

スペイン、バルセロナにいます。

 

5年ほど前バルセロナに少し滞在していたことがあります。

 

当時は旅行でスペインを回っていたのですが、バルセロナはどの都市よりも格別に居心地がいいです。

自然と都市のバランスが良く、カラッとした天気美味しい料理美しい建築物アート

そして陽気な人々と、本当にここに住みたいと考えていました

 

船の旅程に寄港地バルセロナとあったので、ずっと楽しみにしていました。

 

とりあえずサクラダファミリア

今日はエンバケーション(新しいお客さんを迎える日)で、外出できる時間が午前中のみだったので朝早くに出かけます。

Uberでとりあえずサクラダファミリアに向かいました。

 

バルセロナ・サクラダファミリア

 

まだ外は暗く、早朝のサクラダファミリアは初めて見ました

正直以前みた見た目と変わっていませんでしたが、観光客ゼロで、シーンとしていたので、迫力があります。

 

バルセロナの観光名所「ボケリア市場」

次に向かったのが、バルセロナの観光名所「ボケリア市場」です。

 

バルセロナ・ボケリア市場

ここはいつも賑わっています。

 

新鮮な魚介や肉、フルーツなどなんでもある市場で、世界中から観光客が押し寄せます

 

バルセロナ・ボケリア市場

 

バルセロナ・ボケリア市場

 

バルセロナ・ボケリア市場

 

小腹が空いていたので、「イベリコ豚」と「レモナード」を注文。

バルセロナ・ボケリア市場

 

言わずもがな、最高です。

 

チュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)

そしてボケリア市場から徒歩ですぐのところにあるチュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)行きました。

チュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)

 

日本語で検索してもすぐ出てくるくらい、有名なお店です。

小さな店内は人でいっぱいでしたが、運よく席が空いてました。

忙しそうにしている、有名な店長も発見。

チュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)

 

早速、チュロスとホットチョコレートを注文。

チュロスを待っている間いろいろな言語が聞こえてきました(日本語も)。

地元民だけでなく、観光客にも広く認知されているお店なんですね。

 

すぐに、チュロス&チョコレートが到着。

 

チュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)

 

想像してた以上にチュロスの量が多いです。

 

1人分で6本ありました。

 

揚げたてチュロスダークチョコレートにつけて、いただきます。

 

こちらも言わずもがな、最高です!

6本チュロス、すぐに完食しました。

 

さすが1962年から続く老舗チュロス店ですね!

バルセロナでスイーツが食べたくなったら、ここのチュロスはオススメできます。

 

チュロス専門店「Xurreria Laietana」(シュールリア ライエタナ)

 

次バルセロナに来たときも、間違いなくここに寄ります。

 

そしてできればここにしばらく滞在したいです。

魅力的な街バルセロナを十分満喫しました!

スペイン行きの格安航空券を購入する方法

いろいろ試しましたが、結論、おすすめはエクスペディア(Expedia)です。

ホテル+航空券のパッケージで予約するとかなりお得です。

≫【航空券+ホテル】海外旅行エクスペディア 

 

海外旅行でWifiをレンタルするなら

おすすめはこちらのWifiルーター↓

・手続きが簡単(ルーターの受け取りや返却が宅配や空港でも可能)

・料金プランも豊富で、旅程にあったプランを選ぶことができるので価格がお手頃

・接続も簡単で、24時間、365日無料サポートなのでとても安心

≫海外行くなら!イモトのWiFi


では、良い旅を!

ABOUTこの記事をかいた人

豪華客船で鍼灸師として勤務しながら世界中を旅しました。 身体に良いと言われるものを自分で試し、感じたことを記事にしています。 また医療英語やヨガ、豪華客船の生活、旅についても書いています。 有益な情報をシェアできるよう努めます。 気軽にコメント、メールをください。 Twitterのフォローもお願いします :) @akiacu