豪華客船で鍼灸を受ける患者が抱える疾患とは?
僕が乗船していたSeabourn Ovationは乗客が約400人です。 クルーズによりますが、忙しい日(特にSea day)は2部屋使い、30分ずらして予約を入れ、同時に治療していました。 結果、1日10人以上のゲスト…
管理人は元豪華客船鍼灸師 ~ 医療、鍼灸英語、クルーズライフ、ヨガ ~
僕が乗船していたSeabourn Ovationは乗客が約400人です。 クルーズによりますが、忙しい日(特にSea day)は2部屋使い、30分ずらして予約を入れ、同時に治療していました。 結果、1日10人以上のゲスト…
スタイナーで働く鍼灸師は乗船前に、アメリカ・ロサンゼルスで研修を3日間受けなければなりません。 鍼灸師以外のスパで働く人(美容師、エステティシャン、ネイリストなど)はイギリスで研修があります。 ロサンゼ…
今回は豪華客船で働きたいと考えている鍼灸師の方向けに書きます。 個人的な感想を踏まえて、応募資格や準備、流れなどを振り返ります。 では早速、以下の3つの条件が、豪華客船で働きたい鍼灸師には必要です↓ 応募資…
2018年7月28日ストックホルムから乗船し、2019年3月2日に香港で7ヶ月の契約を終了しました。 今回は、この7ヶ月間の船での生活についてザックリと感想を書きたいと思います。 僕が豪華客船を目指した理由…
2月はじめのクルーズは中国、フィリピン、マレーシアと行きます。 多くのマニラ出身のクルーが船で働いているので、皆、フィリピンで家族に会えるのを楽しみにしているようでした。 船で働…
モンテネグロにいます。 今日は休みがなく1日働いていましたが、船からみてもモンテネグロの街並みは美しかったです。 気になったので治療中にゲストにどんな街だった?と聞いてみると、小さい街だったけ…
ベネチアからスロベニアのコペルにいます。 豪華客船での売上目標 スロベニアはスパの友達の出身地で、家族が船内を観光しにきていました。 この日に1日オフ…
最近、豪華客船で働く日本人の鍼灸師が少しずつ増えてきていると聞きます。 今回は、なぜ僕が豪華客船で働こうと決めたのか、振り返りたいと思います。 世界中を自分の目で見て、気に入った場所を探すこと…
ついに豪華客船に乗船! 2018年7月28日、見知らぬ土地と聞きなれない言語に囲まれていた僕はとてもワクワクしていました。 なぜならこの日が初契約で、初乗船となる日であったからです。 スウェー…