【フリースタイルリブレの使い方】血糖値スパイクを予防し、食事を変える
自分に合った食事って何? テレビやインターネットでは「この食べ物は体にいい」という情報が溢れていますが、自分の体に必要な食べ物は人それぞれです。 何を口にするか、それを決める基準の1つが「血糖値を見る」です。 血糖値をモ…
管理人は元豪華客船鍼灸師 ~ 医療、鍼灸英語、クルーズライフ、ヨガ ~
自分に合った食事って何? テレビやインターネットでは「この食べ物は体にいい」という情報が溢れていますが、自分の体に必要な食べ物は人それぞれです。 何を口にするか、それを決める基準の1つが「血糖値を見る」です。 血糖値をモ…
今回は「タイムウェーバー」のレビューです。 タイムウェーバーのセッションを実際に受ける前に本書を読んでいました。 セッションの実際の様子はこちらです。 タイムウェーバーに興味のある方の参考になれば幸いです。 タイムウ…
今回は「ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説」のレビューです。 これから解剖学を学びたい方の参考になれば幸いです。 ぜんぶわかる人体解剖図のポイント ○ 精緻なイラストと豊富な解説で立体…
こんにちは! 今回はタイムウェーバーという機械を使ったセッションを受けてきたので、その体験談をシェアしたいと思います。 タイムウェーバーとは一体なんでしょう。 タイムウェーバーはホームページで以下のように説明されています…
先日有機酸検査を受け、その検査結果を深く理解するために副腎疲労(アドレナルファティーグ)のセミナーに参加してきました。 副腎疲労からくる不定愁訴に悩まされる患者さんは豪華客船にもいたので、臨床に活かせる知識のブラッシュア…
【最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門のレビュー】 うむ、バナナは食物繊維が豊富で便秘解消に良いのか。 トマトはリコピンが豊富らしいから、積極的に食べて抗酸化作用を高めよう。 巷には様々な健康に良いとさ…
東京滞在最終日、パウル・シュミット式バイオレゾナンスの体験セミナーに行ってきました。 場所は中野駅にある、中野サンプラザです。 バイオレゾナンスについては、こちらの記事に詳しく書いています↓ 【鍼灸の新しい…
渋谷は以前、学生時代に鍼灸のクリニックで働いていたので、思い出深い街です。 今回は次の契約で黄熱のワクチン接種が必要なため、数日間東京に滞在していました。 その間、とても気になっていたバイオレゾナンスの治療を渋谷にあるク…
まとめ記事 これまでスリランカの観光、アーユルヴェーダ、ウルポタについて、いくつか記事を書いてきました。 まとめておきます。 「なぜ僕がアーユルヴェーダを受けようと思ったのか、アーユルヴェーダとは何か」につ…
スリランカへ来た主な目的はアーユルヴェーダですが、 別名「光り輝く島」と呼ばれるスリランカには、一生に一度は見たい多くの観光スポットが点在しています。 そこで今回は、スリランカで観光した世界遺産を紹介します。 &nb…