前回は船でのパーティーについて書きました👇
【船上パーティーは豪華?】クルーで間で行われるイベントを公開!
今回は7ヶ月間でGETしたお宝を紹介します!
目次
港で手に入れたお土産

豪華客船で購入したお土産
これは自分で、お土産として各都市で購入したものです。
ヨーロッパから中東、アジアといろんな種類の土産があります。
その中でも面白いのが、ホーチミンで買った猫の糞コーヒー👇
【世界一高価なコーヒー】猫のフンから採れるコピ・ルアックをホーチミンで飲んできた!
自分のために買った本

豪華客船で購入したお土産
これらは自分で読むために買いました。
ブラックジャックとルパンが好きなので、即買いでした。
持って帰るのに、だいぶ重いです。。
何を書いているかわからないのに色んなコーナーを見て、数時間本屋さんに滞在していました。

スペインの本屋さん
スペインの本屋さんにはマンガなど日本でもよく見る本がいっぱいあります。

スペインの本屋さん
それも本屋さんの入り口近くにマンガコーナーはあるので、世界中どこでも人気があるのでしょう。

スペイン見つけた日本食の本
本屋が好きなので、本を見つけてはフラっと入ります。
バルセロナで間違えて入った、路地裏にある宗教の関連本しかおいてない本屋さんです。。。

バルセロナの本屋さん

バルセロナの本屋さん
バルセロナは本当に面白い街です!
クリスマスにSeabournからもらったプレゼント
クリスマスの日、仕事を終え部屋に帰るとベットにこのバックが置いていました↓

船からのクリスマスプレゼント
中を開けるとSeabournヘッドホンとチョコレート、カレンダーが入っています。

船からのクリスマスプレゼント
このバックはクルー全員にプレゼントされます。
このヘッドフォンに、僕のルームメイトは大喜びです。
さすが太っ腹のSeabournです!
シークレットサンタからの贈り物
以前にも書きましたが、クリスマスではスパのスタッフ同士でプレゼントを交換します。
僕がgetしたのはTシャツとお茶!

豪華客船、クルーへのクリスマスプレゼント
誕生日にもプレゼント
誕生日には部屋にバースデイカードが送られます↓

Seabournのバースデイカード
中には「誕生日おめでとう!10ドルのプレゼントがあなたの船のアカウントに振り込まれます」とあります。
またスパの人にもサプライズでチョコレートケーキをもらい、みんなで頂きました。

豪華客船で食べたバースデイケーキ
内緒でシェフに頼んで、ケーキを作ってくれたみたいです。
最後に謎の餅のお菓子ももらい、祝福された思い出深い誕生日になりました。

豪華客船、プレゼント
プレゼントは物だけじゃない!
船の生活を続けると恋しくなるのは、日本食です。
いくつかのアジアの都市ではたまに美味しい日本食のレストランを見つけることが出来ますが、やはり日本とは違います。
特に寿司は食べたくなりますね。。。
そんな時、レストランを管轄するイギリス人のオフィサーが足が痛いということで、治療を受けにきました。
治療後かなり良くなって、彼は喜んで仕事に戻りました。
その数日後、お返しに寿司をスパまで持ってきてくれました。

豪華客船Seabournの日本食、寿司
6つ星の寿司、間違いないです。

豪華客船Seabournの日本食、寿司
久しぶりの寿司はかなり美味しかったです!
その後、何度かお寿司を頂き、贅沢な夕食を楽しんでいました。

豪華客船Seabournの日本食、寿司
ゲストからもらった最高のプレゼント!

豪華客船、ゲストからもらったプレゼント
多くのプレゼントの中でも、一番嬉しいのはゲストから頂いたものです。
治療後に「症状が良くなった。本当にありがとう」という一言を貰うと、この仕事はやりがいがあるな~といつも感じます。
多くのゲストはその気持ちとして、チップを治療費以外に付けてくれます。
チップ以外にも何か形に残るものとして、プレゼントをくれるゲストもいます。
中でも印象に残るのは、手紙です。
夫婦で何度も治療を受けてくれたゲストですが、最後に手紙をもらいました↓

豪華客船、ゲストからもらったプレゼント
手紙には「私の鍼灸の見聞を広げてくれて有難う、幸運を!」とあります。
長い時間をかけて治療したゲストだったので、こういう言葉は本当に嬉しかったです。
こういう瞬間があるから、治療家は勉強し続けることが出来るのだと思います。
あとがき
記事を読んでいて疑問点があれば、お気軽にコメントや直接お問い合わせください。
わかる範囲で、お返事いたします。
では!