
豪華客船で働く日本の鍼灸師が増えていますね。
それだけ需要があるということです。
豪華客船鍼灸師を目指す理由は人それぞれだと思いますが、僕が船で働こうと決めた理由の1つは「世界をこの目で見る」です。
今回はこれまで船で訪れた思い出に残った国々を振り返ります。
これから豪華客船での勤務を目指す人(鍼灸師だけでなくネイリスト、ヘアドレッサー、マッサージセラピストなどなど)のモチベーションUPとなれば幸いです。
僕が乗船した豪華客船はこちら👇
2018年8月〜2019年3月 Seabourn Ovation
2019年6月~2019年10月 Silver Muse
1年間で行った国々
行った国々を並べてみました👇
ヨーロッパ
- フィンランド🇫🇮
- デンマーク🇩🇰
- スウェーデン🇸🇪
- ノルウェー🇳🇴
- イギリス🇬🇧
- ドイツ🇩🇪
- エストニア🇪🇪
- ラトビア🇱🇻
- アイルランド🇮🇪
- オランダ🇳🇱
- ベルギー🇧🇪
- フランス🇫🇷
- スペイン🇪🇸
- ポルトガル🇵🇹
- モナコ🇲🇨
- イタリア🇮🇹
- モンテネグロ🇲🇪
- クロアチア🇭🇷
- ギリシャ🇬🇷
- スロベニア🇸🇮
中東
- イスラエル🇮🇱
- オマーン🇴🇲
- UAE🇦🇪
- カタール🇶🇦
アジア
- インド🇮🇳
- インドネシア🇮🇩
- タイ🇹🇭
- マレーシア🇲🇾
- シンガポール🇸🇬
- カンボジア🇰🇭
- ベトナム🇻🇳
- 中国🇨🇳
- 香港🇭🇰
- フィリピン🇵🇭
- 韓国🇰🇷
- 日本🇯🇵
北米
- US(アラスカ)🇺🇸
- カナダ🇨🇦
と
- ロシア🇷🇺
計39ヵ国でした。
(訪れた都市にするとかなりの数になるのでスルーします)
思い出深い場所を振り返る
ヨーロッパ
ヨーロッパで住みたい国は、ずばりスペインです🇪🇸
スペインには以前数ヶ月いたことがあるのですが、本当に住みやすい場所です。
カラッとした天気にスペイン料理とアート、そしてご機嫌な人々。
嫌いな人はいないでしょう!

次に気に入ったのはポルトガル🇵🇹
ポルト とリスボンのみですが、短時間でもここは住みやすい場所だとすぐに理解できました。

ギリシャ🇬🇷
行く前は完全ノーマークでしたが、観光、料理、気候、人、どれをとってもGOOD!

あとはベルギー🇧🇪も楽しかったです。
ベルギーのホットチョコレートは忘れられません。

中東
イスラエル 🇮🇱
文化がとても異なるので、印象に残っています。
興味深く、美しい国です。

オマーン🇴🇲
日本人の99%が行かない国オマーン。

ここでAvicciは亡くなったんですね。
アジア
アジアで最も好きな場所はベトナムです🇻🇳
物価も安いし、人も優しいと、街に勢いがあってここなら住めるな〜って思ってました。

Silver museで訪れたアラスカ&韓国
アラスカの大自然、バンクーバーの住みやすさ、韓国の行きやすさも魅力的です。
これらは動画にしてみました、よければご覧ください。
まとめ

今回は豪華客船で訪れた世界の様々な国をご紹介しました。
どの国も素晴らしい国で、とても幸せな1年間でした。
乗船前に「自分の目で世界を見たい」という目標を達成できたのは、学生の頃からしっかり準備してきたからです。
国家試験の勉強をしつつ、鍼灸英語や日常英会話の練習、船に乗った後のプレゼンの練習。
学校の勉強と並行して準備することは簡単ではありませんが、時間を見つけてコツコツやっていました。
もし豪華客船で働きたい目標があるなら、いつ乗船するか日程を決めて今日から準備してください。
準備に関して何か質問があれば、遠慮なくコメントやメッセージをください。
豪華客船で働いて、世界中を旅するという最高の人生の経験をしましょう:)
英語の記事はこちらから👇