ベトナム、ハロン湾にいます。
目次
ハロン湾を観光
ハロン湾はベトナム北部にあり、多くの奇岩が並ぶ世界遺産です。
海賊の隠れ家やモンゴル帝国との戦いで軍事的にも使用されていた歴史もあります。
この奇岩をボーっと見ているだけでも癒される、本当に美しい景色があります。
水墨画のような景色だと言われていますが、
これらの奇岩は約2億5千万年前に海中で誕生し、長い年月をかけて、大地が削られ、今の形になったと言われています。
そこでボートを漕ぐベトナムの人々を見ていると、歴史あるこの景色に溶け込んでいる状態がすごく素敵なんです。
内部が鍾乳洞になっている奇岩もあり、とても神秘的です。
ハロン湾でオススメのカフェ①「Old Town Coffee」

ハロン湾おすすめカフェ「old town coffee」
ハロン湾でボートに乗った後、ゆっくりしたい時にオススメのカフェを見つけました。
1つはカフェ「Old Town Coffee」です。
ここの良い点はなんといっても立地にあります。
ハロン湾沿いにあるため、カフェの中から拡がるハロン湾の景色は、美しいです。
コーヒーでも飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にはオススメです!
ちなみにご飯もピザや麺類のメニューもありましたが、注文できるのは朝の7時~11時の4時間だけとのことです。(値段もとても安いです)
メニューはこれです。

ハロン湾おすすめカフェ

ハロン湾おすすめカフェ
小腹が空いたら、朝の11時までにいってみてください。
昼過ぎに行ったため、注文はできませんでした。
なので他のお客さんがいなくて、貸切状態でした。
またここにwifiはありますが、ボチボチなので期待しないほうがよいです。
ハロン湾でオススメのカフェ②「Cafe corner 」
2つ目のおすすめしたいカフェは「Cafe corner 」というお店です。
ここは Vincom Plaza というモールの近くにあります。
ソファーがちゃんとしていて、居心地がいいというくらいで至って普通のカフェですが、
ここをオススメする理由は他にあります。
それはここのWifiが速いからです。
なんとcafe corner 5Gという名前のWifiが飛んでいます。
5Gとは5th Generationの略で、第5世代移動通信システムのことです。
5Gは通信環境が劇的に変わり、現在の4Gに比べて、通信速度は100倍、容量は1000倍にになると言われてます。
よって通信の高速化、低コストや多接続が可能になるのです。
身の回りのあらゆるアイテムがワイヤレスでネットワークに繋がる世界です。
いわゆるIoT化というやつです。
最近この動画を見たところでしたので、驚きです。
実際に使ってみた感想は、めちゃくちゃ速いです。
Apple musicで1曲ダウンロードするのに、これまではかなり時間がかかっていましたが、
ここでは一瞬です!!
ベトナムと高すぎる船のネット事情
ただこのCafe corner のWifi が5Gかというとどうでしょう。
なぜならベトナムの通信相が正式な5Gの実用化は2020年までに目指すと言っているからです。
2019年現在はまだ試験段階だそうです。
(日本も2020年から東京でスタートする予定とのこと。)
ちなみに世界のインターネット接続速度ランキング(米系研究所M-Lab調べ)では、一位はシンガポールで日本は12位、ベトナムは75位です。(調査期間は2017年から2018年)
しかしベトナムへ来てからいつも感じることは、インターネットへの接続が比較的簡単に出来て、しかもスピードもかなり速いです。
寄港先で早いwifiがあるカフェやレストランが簡単に見つけられる事は、
船で勤務する人たちにとってかなり重要です。
なぜなら船のインターネットが驚くほど高額で、船を降りると皆wifiをまず探すからです。
SEABOURN のクルー用のWifiの料金は
USD40 = 667 MB
USD20 = 222 MB
USD 5 = 50 MB
です。。。
5ドル(約549円 2019年2月現在)でたったの50MB です。
Facebook などみたら一瞬でなくなります。
カフェの近くには市場がありますが、お世辞にも綺麗とは言えない場所です。
そのカオスの近くで涼しく高速wifiを使う人たちを見ていると、この国は面白いなと感じます。
ベトナム行きの格安航空券を購入する方法

いろいろ試しましたが、結論、おすすめはエクスペディア(Expedia)です。
ホテル+航空券のパッケージで予約するとかなりお得です。
海外旅行でWifiをレンタルするなら

おすすめはこちらのWifiルーター↓
・手続きが簡単(ルーターの受け取りや返却が宅配や空港でも可能)
・料金プランも豊富で、旅程にあったプランを選ぶことができるので価格がお手頃
・接続も簡単で、24時間、365日無料サポートなのでとても安心
では、良い旅を!