ホーチミンにいます。
タイ、マレーシア、フィリピンとアジアを回ってからマッサージをかなり受けて来ました。
もちろん疲れが溜まっているからマッサージを受けるのですが、
マッサージを受けることで自分の治療の勉強にもなります。
僕が船でオイルマッサージ等をする訳ではないですが、
お客さんとしてサービスを受けると、接し方や刺激量、流れや技術を学ぶことができるんです。
(特に下手なマッサージを受けると、反面教師としてかなり勉強できます)
船では鍼治療の後、ゲストによっては指圧、按摩の技術やストレッチをかけることもあるので、
普段からゲストの気持ちを知ることはとても大切です。
その中でも、ここホーチミンでは特にマッサージをうけてきました。
今回はホーチミンの数あるマッサージ屋さんでも、超おすすめのお店を紹介します。
それは日本人街と呼ばれる「レタントン通り」にある、「miu miu spa 2」という所です。

ホーチミンでおすすめのマッサージ店「miu miu 2」
miu miu 2 はネットでも評判が良く、日本語のメニューもあります。

ホーチミンでおすすめのマッサージ店「miu miu 2」b
まず店内に入ると親切なスタッフがお茶を出してくれます。
コースはホットストーンを受けたかったので、90分コースにしました。
その後、簡単なマッサージのリクエストできる紙をもらい、具体的にどの体の部分に、どれくらいの強さが好みか記入します。
(全て日本語でも記載されています)
そして2階へ行き、着替えるとspaミュージックが流れる部屋に通されます。
うつ伏せの背部からはじまり、下肢+ホットストーン → 仰向けの上肢と下肢の流れです。
最後にストレッチで締めます。
全体を通して、流れもスムーズで、力加減も事前にリクエストした通りでした。
マッサージが終わると、お茶とジンジャーのお菓子とナッツ、シャーベットが出されます。

ホーチミンでおすすめのマッサージ店「miu miu 2」
どれも美味しいです。
マッサージ後のサービスも素晴らしい!
最後にマッサージを評価するために札を箱にいれて、終わりです。
ホーチミンには日本人の観光客や滞在者が多くいますが、
「miu miu spa 2 」は多くの日本人に支持されていると感じます。
僕が順番を待っている間も、いっぱい日本人を見たので。
ちなみに ホーチミンに移住している日本人は2016年で8826人いるとのこと
それだけ人気なんですね。
お値段は他のホーチミンにあるお店より少し高めかもしれませんが、
お店の雰囲気、スタッフ、マッサージの技術、清潔感、マッサージ後のサービスと
どれを取っても他店より素晴らしいと感じました。
ぜひホーチミンでクオリティの高いマッサージを受けたい方は、
「miu miu 2 」がオススメです!

ホーチミンでゆっくり出来るカフェについても書いています↓
【旅を楽しくするアイテム】ホーチミンで現地の人とコミュニケーションを取るなら
マッサージだけでなく買い物、レストランの注文など簡単なベトナム語を知っていれば旅はとても快適になります。
まだまだ英語が通じないことが多いですから。
旅をより楽しくするベストセラー本「旅の指さし会話帳」シリーズに「ベトナム語」もありました↓