【ホットヨガのラバ体験レッスン】ヨガに没頭できた理由、良い音楽と空間が鍵

吹き出しハツコ

ホットヨガ興味あるな〜、ヨガ初心者のワタシでもいけるかな?

吹き出しカタオ

身体硬いからな。いきなりホットヨガなんて無理かも。

吹き出しミツカ

運動って続かないの。

吹き出し管ユウ

体験いったらひつこく入会しろって言われそう。。

 

吹き出し

こんにちは!

先日、ホットヨガ大手ラバ(LAVA)の体験にいったのでその疑問にお答えしていきたいと思います。

 

 こんな方にぜひ読んで欲しい👇

  • ホットヨガに興味がある
  • ホットヨガなんてやったことない
  • 運動苦手だから厳しいかもって思っている
  • 以前ヨガをやったことがあるけど、三日坊主になってしまう
  • お試しで体験レッスン受けてみたい
  • 体験レッスンの実際どんなものか知りたい

 

以下、僕が実際にラバ(LAVA)の体験レッスンを受け感じたことです。

興味のある方にとって参考になれば幸いです!

結論

無料レッスンを受けて感じたことです👇

  1. ホットヨガは、ヨガをやったことがない人や身体が硬い人でもOK
  2. 最近のホットヨガスタジオは気軽に通え、ホットヨガを続けやすい環境にある
  3. 無理な勧誘はないので、安心して体験できる
  4. 今回の体験では常温ヨガよりホットヨガのほうが、レッスンに没頭するまでにかかる時間が早いと感じた

 

ホットヨガスタジオ「ラバ」はヨガ初心者のことをとても考えている

上の結論について、体験レッスンで感じたことを通してお答えしていきます👇

1. ホットヨガは、ヨガをやったことがない人や身体が硬い人でもOK

 

温かい環境で身体を温めてからレッスンが始まるので身体が動きやすい

「ヨガフローベーシック」というレッスンを受けました。

LAVAのホームページの紹介です👇


ヨガフローベーシック
音楽とヨガの融合により、心とカラダの解放を感じられるコース。
呼吸と瞑想で心を見つめ、ほぐしパートとコアパートでカラダを温めた後、フローパートへと展開します。
音楽が自然とダイナミックなポーズへと導いてくれるため初心者の方にもおススメです。

 

様々な種類があるラバのレッスンですが、レッスン別に「運動量の目安」というものがあります👇

僕が受けたヨガフローベーシックは5段階で3.5ですので、上の表のように結構な運動量でした。

レッスンは呼吸法から始まりました。

ラバのスタジオの室温は30〜38度。

呼吸法だけで全身がかなり温かくなります。

ポーズを取る前に身体が温かい状態ですので、身体は動かしやすいです。

温かいスタジオというのは、普段運動やヨガをしていない人、身体が硬い人にとって無理なく動かせる良い環境だと思います。

 

レッスンの種類が豊富で選択肢が多い

上の写真のようにラバには様々なタイプのレッスンが20以上あり、とても豊富です。

積極的に身体を動かしたい人には「ベーシック」や「パワー」というジャンルから、リラックスしたい気分ならゆったりめのリラックスヨガを選ぶことも出来ます。

気分や自分のレベルに合ったレッスンを選ぶことが出来るので、これからヨガを始める方でも無理なくレッスンを受けることが出来ます。

 

僕が個人的に注目しているのは「サウンド」というジャンルのレッスンです。

いくつか「 ヨガ✖音楽 」のコンセプトのレッスンがあり、音が身体に与える影響は大きく、ヨガと融合している点は面白いと思います。

ヨガと音楽については下で詳しく書いていきます👇

 

2.最近のホットヨガスタジオは気軽に通え、ホットヨガを続けやすい環境にある

 

店舗数が多いから通いやすい

ラバは全国で400以上の店舗数があるみたいです。

これだけあれば地方でも近くでスタジオを見つけることが出来ると思います。

女性専用店舗、男女共用店舗とスタジオには2種類あります。

ホットヨガスタジオへのアクセスの良さというのは、ヨガを続けるためにはかなり大切な要素です。

 

ホットヨガの施設は綺麗で快適、シャワーある


上の写真はホットヨガ「ラバ」のスタジオのイメージです↑

僕が行ったラバのスタジオや更衣室、シャワー室も写真のように綺麗でした。

(人気スタジオなので)人数が多いと水回りが汚くなりやすいとか、フットマットが濡れているなど気になることもあるのかと思っていましたが、そんなことは全くありませんでした。

普段からスタジオだけでなく更衣室など衛生面の管理を徹底しているのだと思いますが、それに加えラバではコロナ対策もしっかり出来ている印象を受けました。

生徒さん全員が熱をチェックし除菌スプレーを配られ、どこでも除菌できる状態です。

またレッスン直前までマスク着用をインストラクターや生徒さん全員が徹底し、レッスン後もすぐにマスクを着けました。

店として出来ることを全て行う姿勢を感じ、安心してレッスンを受けることが出来ました。

 

気軽にいける(手ぶら)、しかも無料

現在ラバでは「手ぶら体験」という、手ぶらでフラっとスタジオに来てレッスンが受けられる体験をやっています。

「手ぶらセット」で付いてくるのはレンタルウェア上下、バスタオル、フェイスタオル、水1リットル、ヨガマットと至れり尽くせりです。

*ただレッスン後は汗をかなりかくので、シャワー後の替えの下着は必要です。

 

そして無料なんです!(2020年11月現在)

他のヨガのスタジオでも「無料で体験」は見かけないので、さすがは大手のヨガスタジオですね。

 

3.無理な勧誘はないので、安心して体験できる

レッスン後にひつこい入会の勧誘があるのではないか、と心配になる方もいるかもしれません。

ヨガやフィットネスに関わらず、どのビジネスも新規のお客さんに入会して欲しいのはわかります。

ただひつこいのは大変です。

ラバの実際のレッスン後ですが、全くその心配はありませんでした

レッスン後、少し時間を使って先生とお話はします。

ただ先生から見て「自分がどういう身体の動かし方をしていたか」や「レッスンのプランなど」について話しながら、自分の感想を話していくだけです。

ラバは最大手のホットヨガスタジオですので強引な勧誘はなく、無理に入会を勧めるなど会社のイメージを下げる行為はしないのだと思いました。

なのでラバの無料体験レッスンは、安心してレッスンを体験することができます。

その後で「ホットヨガを続けたい」と思ったなら続ければよいというだけです。

 

4.今回の体験では常温ヨガよりホットヨガのほうが、レッスンに没頭するまでにかかる時間が早いと感じた

 

ホットヨガ独特の環境下の音楽は身体に響く

この記事で最も伝えたかったのがここです 💁

Twitterでも書きましたが、常温ヨガに比べホットヨガのレッスンでは、レッスンに集中するのにかかる時間が短いと感じました。

つまりポーズに没頭するまでにかかる時間です。

 

これはホットヨガ特有の環境で音楽を流すと、身体に音が響くからだと思います。

常温ヨガはビルなどのスペースを使ってレッスンをするので外の音が場所によっては聞こえる場合があります。(立地によりますが)

しかしホットヨガのスタジオは設備の構造上、音楽がハッキリ聞こえます。

音が聞こえるというより、身体に響く感じかもしれません。

ちょうどスマートフォンで観る映画と映画館で観る映画の音の感じ方の違いのようなものです。

その流れている音楽が身体に響く感じがするので、(気分がのって)ポーズに集中しやすくなるんです。

 

また身体が温かいので容易にポーズを取りやすく、深い集中に達する時間が短いです。

特に僕が受けた「ヨガフローベーシック」は上にも書いた通り「音楽とヨガの融合により、心とカラダの解放を感じる」というのがコンセプトでしたので、ゾーンに入りやすいと感じたのだと思います。

ホットヨガスタジオ特有の「音が響く」&「温かい」という環境で行うヨガは癖になりそうです。

 

あと僕が受けたレッスンのインストラクターの方の声が音楽にめちゃくちゃ合っていて、すごく心地よかったです。

心地よいレッスンとインストラクターのリーディングで、自分が音楽とフュージョンしていく感覚がありますね。

 

これほど没頭しやすくなるということは、メンタルにも良いと思います。

悩み事や考え事がある際、何かに没頭すると脳はリフレッシュされ、気分は晴れます。

瞑想に近いと思いますが、これを動きながら出来るので心と身体が同時に健康になっていくでしょう。

 

ホットヨガを受ける際の注意点

これまでホットヨガスタジオ大手ラバの体験レッスンの良さばかり書いてきましたが、注意点もあります。

妊娠中の人や、心血管疾患または心臓病患者の方、ホットヨガを試してみたいけれど不安がある方は、医師に相談することが必須です。

また個人的に体験レッスンをして感じたことは、身体が動かしやすい状態で良い音楽と空間があるのでついつい張り切ってポーズを取りがちだということです。

没頭できるのもよいですが、(特にヨガに慣れている人はもっと出来ると感じるかもしれないので)無理しすぎないように注意しましょう。

頑張る気持ちも大事ですが怪我をしては全く意味がないので、心地よい程度で続けることを目標とすれば良いと思います。

 

ホットヨガで期待できる効果

では最後にホットヨガの一般的なメリットをまとめておきます。

【ホットヨガのメリット👇】

  • 柔軟性が上がる
  • ダイエット効果
  • 姿勢の改善
  • 冷え性の改善
  • むくみ解消
  • 運動不足解消

 

ホットヨガ、ラバ体験のまとめ

ヨガしたことなくて、身体硬くて運動は三日坊主で、とりあえずホットヨガやってみたい方、ぜひ気軽に体験しにいってください!

最初は大手で無料体験して、ホットヨガが自分に合っているか試しましょう👇

多くの人が利用しているラバの人気の理由がきっとわかるはずです。

ラバの無料体験を見てみる

 

では!

 

ヨガ記事:ヨガ初心者が教室に通って、人生が変わった話。ヨガ教室選び方まとめ

ABOUTこの記事をかいた人

豪華客船で鍼灸師として勤務しながら世界中を旅しました。 身体に良いと言われるものを自分で試し、感じたことを記事にしています。 また医療英語やヨガ、豪華客船の生活、旅についても書いています。 有益な情報をシェアできるよう努めます。 気軽にコメント、メールをください。 Twitterのフォローもお願いします :) @akiacu