イタリア、ブリンディジにいます。
この街はイタリアの南に位置し、アドリア海に面した港湾都市です。
気候が良く、南国のリゾート地のようです。
ここで朝2時間だけの謎の休みをもらい(普段の休みのパターンは、朝から午後2時半までの休みか、午後2時半からの休みか、1日オフが基本です)
沿岸近くにある「Betty Cafe」にいきました。
ここはテラス席が素敵で、トリップアドバイザーでも高評価です。

イタリアのBetty cafe
全く英語が話せない店主だったので、身振り手振りでこれは何かと聞いていると心優しいイタリアの若者が代わりに通訳してくれました。
聞けばこれから僕が乗っている船のゲストのツアーをするガイドの人で、
日本にも何度か言った事があり、中でも温泉が大好きだと話してくれました。
彼と一緒にそんな話をしながら、緑色のクロワッサン(ほうれん草だと聞いて食べましたが、甘かったです)とエスプレッソを飲んでイタリアの朝食を楽しみました。

イタリアのクロワッサン
もう船に戻る時間だったので会計を済ませようとすると、彼がもう先に僕の分まで支払いを済ませてくれていました。
彼の話では、イタリアでは生活の一部になっているエスプレッソを他の人たちにご馳走する習慣があるとのこと。
調べてみると「caff sospeso」というもので、自分のコーヒーの他にもう1杯分払って、お店にレシートを預けます。そしてこのレシートでお金に困っている人が、コーヒーを楽しむというものです。
この習慣は第二次世界大戦中に広がり、ユーロ危機が囁かれる中、再び人々の間でブームになっているのだそうです。
日本でも震災の時に互いが団結したように、イタリアの財政が依然良くない今、イタリアの人々はコーヒーという彼ららしい文化で互いを支え合ったいるのかもしれません。
お礼を言った後船に帰るまで、イタリアの文化や南イタリアの国民性などを色々と教えてもらいました。
イタリアには以前船でナポリに停泊していましたが、正直イタリアのイメージが少し良くなかったです。(街は汚く、治安も悪そう、人は無愛想で、ピザは冷たい。。)
しかしその国のイメージは旅先でどんな人に出会えるかによるのだと改めて感じました。
今日はわずか2時間の滞在でしたが、素敵な出会いがありました。
イタリア・ブリンディジを訪れた際は、ぜひ「Betty Cafe」に行ってみてください。
店の雰囲気、味ともにオススメです!
イタリアの分かち合うという文化を感じることができるかもしれません。
イタリア行きの格安航空券を購入する方法

いろいろ試しましたが、結論、おすすめはエクスペディア(Expedia)です。
ホテル+航空券のパッケージで予約するとかなりお得です。
海外旅行でWifiをレンタルするなら

おすすめはこちらのWifiルーター↓
・手続きが簡単(ルーターの受け取りや返却が宅配や空港でも可能)
・料金プランも豊富で、旅程にあったプランを選ぶことができるので価格がお手頃
・接続も簡単で、24時間、365日無料サポートなのでとても安心
≫海外行くなら!イモトのWiFi
では、良い旅を!