【かんたん鍼灸英語】足底筋膜炎 ~plantar fasciitis~

こんにちは。今日は足底筋膜炎をテーマに英語を学んでいきます。

 

簡単に、足底筋膜炎とは

 

足底腱膜に繰り返し負荷がかかり、そこに小さな断裂炎症が起こって、かかと足の裏に痛みを感じる症状です。長距離ランナー長時間立ち仕事をしている人に多くみられます。
また加齢により踵に負荷がよりかかって起こるケースもあります。対処法の一例として、アキレス腱や足底腱膜のストレッチ、インソールを試す、テーピングをするなどあります。

 

今回の参考動画はこちら

リスニングの練習に、一度動画を見てみてください。

 

足底筋膜炎のゲストがきたら、、、

足底筋膜炎の患者さんとの想像した会話です👇

 

やぁドクター、足の裏が痛くて

病院では「足底筋膜炎」って診断されたわ

 

そうですか

どのような痛みですか

 

刺すような感じね

 

熱感はありますか?

 

うん

 

どうすれば痛みますか?

 

朝起きて、ベットから出た一歩目が痛いわ

 

あとね2度、コルチゾン注射をそれぞれの足に打ったわ

でも全然効果がなくて

 

なるほど

痛みを和らげるために鍼治療を受けてみますか?

 

うん、お願い!🤗

 

 

この会話を英語にすると、、、

 

Hi,Doc .

The bottom of my foot  is hurt / sore.

I was diagnosed with plantar fasciitis at a hospital.

 

 

I see.

What does the pain feel like?

 

stabbing!

 

Do you feel burning too ?

 

yup.

 

What causes the pain?

 

I feel pain in the morning when I take my first steps out of bed.

And then , I had actually done two cortisone shots in each foot.

Those didn’t really work.

 

I got it.

Would you like to try Acupuncture to relieve the pain ?

 

yes please !

 

 

足底筋膜炎に関する英単語

英単語まとめ
・plantar fasciitis = 足底筋膜炎

・ plantar = 足底の

・heel pain = 踵の痛み

・cortisone shot = コルチゾン注射

・stabbing = (痛みなどが)刺すような

【FootとFeet】

Foot = 足首から足の指のこと

Feet = footの複数形、つまり両足のこと

(ちなみにlegは足の付け根から足首までの部分)

 

お疲れ様です! 使える表現をどんどん学んでいきましょう!

では!

 

 

 

≫オススメ記事:東洋医学を英語で勉強できる本のレビューはこちら

≫オススメ記事:スキマ時間を活用するから挫折しない英語学習アプリ「スタディサプリ」を使ってみた

≫オススメ記事:【オンライン英会話】人気7社を無料体験してきた!

ABOUTこの記事をかいた人

豪華客船で鍼灸師として勤務しながら世界中を旅しました。 身体に良いと言われるものを自分で試し、感じたことを記事にしています。 また医療英語やヨガ、豪華客船の生活、旅についても書いています。 有益な情報をシェアできるよう努めます。 気軽にコメント、メールをください。 Twitterのフォローもお願いします :) @akiacu