【鍼灸師が海外や豪華客船で働きたいなら】英語を今すぐ始めよう

日本人の英語力

 

世界最大級の語学学校であるEFが行う英語能力指数(2018)によれば、日本のランキングは49で、21のアジアの国々の中で11でした。

TOP3スウェーデン、オランダ、シンガポールです。

これはかなり納得できる結果で、上位にきている国の人と話していると英語がうまいと感じることがよくあります。

(というよりほぼ英語ネイティブみたいです)

 

なぜ英語が必要か?

 

EFの調査では、英語能力指数が高い国ほど、イノベーションが起きやすく、よりお金を稼ぐ人が多いとのこと。

日本はどうでしょう。

良くも悪くも、日本は英語能力指数49位にも関わらずGDP3位(2018)の経済大国です。

その理由は、まだ国内に内需があり、日本語で仕事が出来るからだと思います。

しかしその国内の需要がいつまで続くかは誰にもわかりません。

 

なので日本での仕事が厳しくなった時に、海外でも働ける準備が必要なのだと思います。

その1つが、世界共通語である英語の学習です。

 

英語を勉強することで何を得ることができるか?

 

・映画やドラマを吹き替えなしで、見ることができる

・日本で困っている外国人観光客を助けることができる

・世界中の人と友達になれる

・海外旅行の時、レストランで自分の伝えたいメニューを注文できる

・お土産屋さんで値段交渉ができる

・英語で現地の人と話して、違う文化に触れることができる

・他の文化を知ることで、日本について考えるきっかけになる

 

ザッと英語を話せるとどういうメリットがあるか考えました。

英語を勉強する理由は人それぞれだと思います。

 

ただ僕は英語学習は、もっと必要に駆られたものだと思っています。

先ほども書きましたが、内需がいつまで続くかわからないからです。

 

この辺は日本の人口推移を考えるとわかります。

なので僕は(少し大げさに聞こえるかもしれませんが)英語を学ぶことは、カオスな世の中を生き抜く1つの有効なツールだと思います。

突然違う国へ住むことになっても英語をある程度話せるようになれば、かなり助かるはずです。

どこでも働くための準備と気概は大切だと、船で働くフィリピン人を見ていて感じます👇

豪華客船で働くクルーたちに学ぶ、海外で稼ぐということ

 

同時通訳の翻訳機によって、言語学習がいらなくなる?

 

自動翻訳機があるから、英語学習に時間をかけるのは無駄ではないか?」と思う人はいるかもしれません。

確かに翻訳技術は飛躍的に進化しており、僕もGoogle翻訳を使うこともあります。

ただリアルタイムで英語に自動翻訳できる攻殻機動隊の世界には、時間がまだかかるのが現状だと思います。

いつになったらそのレベルに達するかは、わかりません。

人によって言っていることが違うからです。

まだ先の話だと僕は思っています。

 

なので、英語学習に時間をかけて、話せるようになることに意味があるか」と聞かれれば十分あると思います。

 

まとめ

 

言語を学ぶことは時間がかかり根気がいるからこそ、その分得るものも大きいです。

特に鍼灸師の方は、英語を勉強するメリットはかなりあると思います。

豪華客船で働き、様々な国のゲストと話していて、日本の鍼灸の需要は世界中にあると実感しているからです。

 

偉そうなことを言っていますが母国語は日本語なので、僕の英語は完璧ではありません。

ただ船で鍼灸師として働けるだけの、英語力はあります。

最初からうまく英語を使えていたわけではありませんが、正しい方向で、必要な学習量があれば、誰でも海外で働けるだけの英語力を身につけることは出来ると思います。

なので英語を学びたいと思っている人がいれば、今始めましょう!

 

I admire people who dare to take the language, English, and understand it and understand the melody.

私は、勇気を持って英語という言語を学び、それを理解し、その旋律を理解する人々に感嘆する。

マヤ・アンジェロウ

 

 

次は具体的にどう勉強すればいいか、考えました👇

【鍼灸師も英語を勉強】この本はおすすめ!入門編

 

では!

ABOUTこの記事をかいた人

豪華客船で鍼灸師として勤務しながら世界中を旅しました。 身体に良いと言われるものを自分で試し、感じたことを記事にしています。 また医療英語やヨガ、豪華客船の生活、旅についても書いています。 有益な情報をシェアできるよう努めます。 気軽にコメント、メールをください。 Twitterのフォローもお願いします :) @akiacu