【豪華客船のお仕事】給料(鍼灸師)から振り返る月100万の世界

今話題の豪華客船で働いている人ってどれくらいの給料なんだろう?

今回の記事では、船で働いている僕(鍼灸師)の給料を公開し、その後アラスカで給料月100万の世界を垣間見た話をします。

そしてこの記事をみて私も稼ぎたいなって思ったら、船にチャレンジしよーよって流れです。

メッセージ、コメント、お待ちしております!

 

船で働いている人って給料いくら?

職種によって給料は違いますが、スパで働く人は歩合制で、トリートメントが多ければ多いほど稼げます。

レストランや販売員の方は、固定給にチップやセールス・コミッション等があります。

詳しくはダイヤモンドプリンセスのお仕事を例にこちらの記事でまとめています↓

豪華客船の求人に出てる給料まとめ【職種別】



 

船で働いている鍼灸師の給料を公開

 

【鍼灸師である僕の場合】

早速ですが、僕の給料はこちら↓

 

(ざっくりですが)平均すると月50万弱くらいです。

 

僕はSeabournとSilverseaという船で鍼灸師として勤務していましたが、稼げる時は月60万以上で、超スローなクルーズだと30万くらいの時もありました。

船で働く鍼灸師の中では平均くらいだと思います。

 

【給料はほんと人それぞれ】

会社から届くニュースレターには船で働く鍼灸師のランキングがあるのですが、

トップの人で1日に約40万ほどの売り上げをあげる人もいるんです。

おそらく月収は200万以上いくでしょう。。。

素直にすごいですね、たぶんめちゃくちゃ忙しいと思いますよ、休みなしで7ヶ月働き続けるレベルで。

 

また船上鍼灸師の給料には最低保証金額があり、月800ドルです。

まったくゲストが来ない月でも、最低85000円ほどは貰えます。

 

月100万の世界を垣間見た話

アラスカクルーズのお話をします。

SIlver Museでアラスカに約3ヶ月滞在していたのですが、アラスカクルーズは特に忙しく、スパのスタッフにとっては稼げるクルーズです。

例:マッサージのセラピストが月60、70万くらい稼ぐくらい

 

乗船して2ヶ月半が経ち、本社から鍼灸師のボスが来たクルーズがありました。

彼女は朝からセミナーや予定の入れ方など僕の働き方を事細かにチェックしにきたのです。

(セミナーでは僕の隣に座って、何を言うか一字一句メモってました汗)

 

客観的に改善できる点を忌憚なく言ってくれる存在は有難かったのですが、

治療やコンサルテーションの予約をめちゃくちゃに入れるのです。

そして彼女の針治療をアピールするプレゼン能力は半端ないので、2部屋ある僕の治療部屋は(予約とコンサルで)すぐにフルブッキングになります。

Seadayは朝7時半から夜8時すぎまで、2部屋を行ったりきたりしてました。

 

そして1週間が経ち彼女が去ったのでホッとしていると、今度はスパのボスが登場。

また1週間、船に滞在し「お前らの働きっぷりをチェックするから」と宣言されます。

彼女は鍼灸師のボスではなくスパメンバー全員にトレーニングするために来ているので、マンツーマンのプレッシャーはなかったですが、まあ大変です。

そして彼女も針治療のプレゼンがうまいうまい。

このクルーズも、あっという間に2部屋の治療部屋がフルブッキング。

 

学ぶことも多かったのですが、船生活で一番プレッシャーを感じた2週間でした。

そしてこのクルーズの給料が、1週間で2476ドルでした。

日本円で約27万円です。

1週間で27万って、自分でもohってなりました。

これを続けると月100万を超えることになるので。

でもこのクルーズを振り返ると、普段ない頭痛を感じるほど忙しく、折角のお休みの時間も寝てたほど疲れきってました。

 

その時の僕のツイートがこれですね↓

 

人は病むと、自然に身を置きたくなるのでしょう。

何回もみてるこの景色に感動してるんです、当時の僕は。

 

アラスカの思い出を動画にしました

バリバリ働いたアラスカでしたが、ちゃんとお休みはもらっています。

アラスカのジュノー、スカグウェイ、シトカ、コディアック、ケチカン、ダッチハーバーの映像です。

豪華客船のクルーの特権、世界の寄港地を旅しながら、しっかり楽しみました!

 

 

稼ぎたいなら、船で働く選択肢はあり!

 

船の鍼灸師の中には毎月100万円以上稼いでいる人が(少数ですが)いるので、素直にそれができる鍼灸師さんがすごいな〜と、1週間25万を体験した僕は感じます。

1クルーズや2クルーズはラッキーで稼げる時もあるのですが、それをコンスタントに稼ぎ続ける人は「治療力」「英語」「営業(トーク)力」が素晴らしいのでしょう。

(僕の場合は本社からボスが来た+アラスカという好条件が重なっただけで、ラッキーでした)

 

そしてそのハイパフォーマンスを7ヶ月続けるには、徹底した自己管理が必須でしょう。

月50万の僕の自己管理法でよければ、ご参考ください↓

豪華客船で働き抜くには?クルーズで出来る究極の自己管理法

 

月100万以上稼げる船上鍼灸師は多くはありませんが、せっかく船に乗るなら目指したい数字ですね。

「鍼灸という国家資格は食えない」ってよく聞きますが、場所を変えれば状況が一変する可能性があります。

その選択肢の1つに、豪華客船鍼灸師もあるよということを僕は伝えたかったです。

 

そして船で稼ぐにはやはり大事なのは「英語力」、「ゲストの気持ちを掴む力」「治療力」です。

これまで書いた英語に関する記事を下にまとめておきますので、よろしければ参考にしてください。

 

【 英語記事をまとめ👇 】

鍼灸治療で使える英語を学びたい方は、こちらの記事↓

【鍼灸師用】英語の本を実際に試してみた、おすすめ3選!

 

「日常英会話」を学ぶなら、スキマ時間を活用するから挫折しない話題のアプリ「スタディサプリ」がおすすめです↓

【スタディサプリは口コミ通り?】英語アプリのメリットとは

 

格安で英語を「話す」習慣を身につけよう!「オンライン英会話」まとめと感想↓

【オンライン英会話】無料体験をして人気7社を比較してみた

 

今回は、これから豪華客船で働くことを目指している鍼灸師さんのために書きました。

少しでも参考になれば幸いです。

船での生活など、何か疑問点があれば、気軽にメッセージ、コメントをください。

 

では!

2 件のコメント

  • はじめまして、よろしくお願いします。
    この4月から鍼灸師をめざして専門学校に通うことになりました。
    現在42歳です。
    私がこの歳で国家資格をとり、豪華客船で働くのは難しいでしょうか?
    やはり、若い方でないと
    雇って貰いにくいとかありますか?

    • はじめまして、コメント頂き有難うございます。
      雇ってもらいにくいという事はないと思います。
      一緒に働いたスパのメンバーで40代、50代の方はいましたので。
      よって選考に年齢は関係ないと思います。(やはり英語力とこれまでの経験をみられると思います)
      ただクルーズという特殊な環境の中、労働時間が長い日もあったりするので、年齢というよりも心身ともに健康である(体力がある)必要があると感じます。
      そしてご入学おめでとうございます。
      これから色々考えられると思いますが、船で働くという道も面白いと思います。
      また何かご不明な点がありましたら、コメントやメールで気軽にお聞きください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    豪華客船で鍼灸師として勤務しながら世界中を旅しました。 身体に良いと言われるものを自分で試し、感じたことを記事にしています。 また医療英語やヨガ、豪華客船の生活、旅についても書いています。 有益な情報をシェアできるよう努めます。 気軽にコメント、メールをください。 Twitterのフォローもお願いします :) @akiacu