スリランカへ来た主な目的はアーユルヴェーダですが、
別名「光り輝く島」と呼ばれるスリランカには、一生に一度は見たい多くの観光スポットが点在しています。
そこで今回は、スリランカで観光した世界遺産を紹介します。
目次
スリランカ最大の経済都市、コロンボを観光
ウルポタでアーユルヴェーダが始まる2日前にスリランカに到着しました。
翌日、バンダラナイケ国際空港の近くにあるHotel Thilonからuberで約1時間かけて、コロンボに行きました。
スリランカでの移動は、断然uberがオススメです。
利用が簡単で、支払いもクレジット払い、値段も普通のタクシーより安いことが多いです。
コロンボでの目的は、ジェフリー・バワ(Geoffrey Bawa) が残した建築を見ることです。
ジェフリー・バワの傑作集

ジェフリー・バワ
ジェフリー・バワ
「スリランカ建築の父」と呼ばれ、リゾートホテルの原型を作ったとも言われています。
イギリスで法律を学び弁護士だったバワは、27歳で世界旅行をします。
その時に建築の魅力を感じ、38歳で建築家としてのキャリアをスタートさせます。
今ではバワが残した傑作を、スリランカでは多く見ることができます。
ナンバー11(Number 11)

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
はじめに行った場所は、ナンバー11です。
ここは生前のバワが使っていた住居で、コロンボの高級住宅街33番街にあります。

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
1日に3回(月〜土は10時、14時、15時半)、家の中を見学できるツアーがありますが、事前に予約が必要です。
(日曜日は10時の1回だけです)
(以前は1日に4回やっていたみたいですが、ホームページによると今は3回です。
また変わるかもしれないので、やはりホームページで予め確認が必要です。)
予約方法は電話またはメールからできます。
電話番号: + (94) (11) 4337335
メールアドレス: admin@gbtrust.net
僕の場合は直前で予約をしたため、メールを送っても返事がこなかったので電話をしました。
しかし電話も出なかったので、直接Number11に行きました。
チャイムを鳴らすとスタッフが出てきて、「14時のツアーに参加できるからその時間になったら戻ってきて」と言い、無事予約ができました。
予約の確認メールが返ってこなくて、直前で時間がない場合は直接Number11に行くのもアリだと思います。
玄関に入ると2台のバワの愛車があります。

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
そこを通り、まずはバワのビデオを見ます。

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
その後、長い廊下を抜け、ダイニング、ギャラリー、ミーティングルーム、リビングを見て回ります。
(途中で撮影禁止のエリアもあるので、注意しましょう)

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
2階には客室がありました。

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
屋上も最後に見ることが出来ます。

ジェフリー・バワ、ナンバー11(Number11)を観光
スリランカは気候が暑く、風通しを良くするため外と繋がっている所が多く見られました。
全てがオシャレで、置いているインテリアにもこだわりがあります。
そこにいるだけで気持ちが良く、とても居心地が良かったです。
パラダイス・ロード・ギャラリー・カフェ(Paradise Road The Gallery Cafe )
次はNumber11で知り合ったインド人建築家と、象の保護をしているスリランカ人カップルと、バワのアトリエだった場所を改装したカフェに行きました。
Number11から徒歩10分のところにあります。
鯉が泳いでいるエントランスは本当に美しいです。

ジェフリー・バワのパラダイス・ロード・ギャラリー・カフェ(Paradise Road The Gallery Cafe )
陰と光の取り方が絶妙で、素晴らしいバワの世界を堪能できます。

ジェフリー・バワのパラダイス・ロード・ギャラリー・カフェ(Paradise Road The Gallery Cafe )
有名なケーキ、チョコレートネメシスとコーヒーを頂いて、次のバワ建築に向かいます。

ジェフリー・バワのパラダイス・ロード・ギャラリー・カフェ(Paradise Road The Gallery Cafe )
シーマ・マラカ寺院(Seema Malakaya )

ジェフリー・バワ、シーマ・マラカ寺院
パラダイス・ロード・ギャラリー・カフェからuberで7分くらいの所にある、湖の上に浮かんでいるような革新的な寺院です。
300ルピー=約190円を払い、靴を脱いで参拝します。

ジェフリー・バワ、シーマ・マラカ寺院

ジェフリー・バワ、シーマ・マラカ寺院
夕方に行ったので、都市の中にある寺院と夕日が重なり、かなり神秘的でした。
蒸し暑いスリランカでも涼しい風が寺院の中にも通り抜ける構造は、さすがバワです。

ジェフリー・バワ、シーマ・マラカ寺院

ジェフリー・バワ、シーマ・マラカ寺院
この後、市民マーケットが立ち並ぶペター地区にuberで行きました。
喧騒と雑踏に満ち溢れたペター地区は、さすがスリランカ最大のバザールです。

スリランカ、ペター地区を観光
2200年の歴史を誇る石窟寺院、ダンブッラ(Dambulla)

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
ウルポタ滞在2週間目、みんなでツアーに出かけました。
まず世界遺産ダンブッラの黄金寺院です。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
入場料1500ルピーを支払い、階段を登り、石窟寺院に到着。
ここには5つの石窟があり、中でも有名な石窟を紹介します。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
デーワ・ラージャ・ヴィハーラ
民族音楽に歓迎され、冷んやりとした洞窟の中に入ると人がいっぱいいました。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
神様の王の寺院です。全長約14mもある涅槃堂が横たわっています。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
マハー・ラージャ・ヴィハーラ
ここには40の坐像と16の立像があります。
そしてメインは天井にある巨大な壁画です。
2000年以上に描かれた美しいブッダは、圧巻です!

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
途中で壁画を補修している人と出会い、いろんな話をしてくれました。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
最後に巨大黄金のブッダ像を見て、次へ移動します。

スリランカ観光、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」
ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」
石窟の次は、(僕の中で)ツアーのメイン、ジェフリー・バワの傑作「ヘリタンス・カンダラマ」に行きました。
自然と共存したヘリタンス・カンダラマの圧倒的な存在感に、心が奪われます。
ここでカレーやクラブを食べたり、

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」のカレー
プールで泳いだり

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」
ケーキを食べたり

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」の食事
バワの名作を思う存分楽しみました!

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」

スリランカ観光、ジェフリーバワの建築「ヘリタンス・カンダラマ(Heritance Kandalama)」
まさに天空の城ラピュタの世界です。
謎の空中宮殿「シーギリヤ・ロック」(Sigiriya Rock)

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
1982年に世界遺産に登録された古代シーギリヤへ、世界中から集まった観光客のお目当は、この巨岩シーギリヤ・ロックです。
入場料は3900ルピーかUS30ドルです。
岩を登る前に、こんなものを発見しました。
「日本国民の皆様から、友好と親善の証しとして、スリランカ国民に贈られた壮大な贈り物である」と日本語で書かれています。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
日本とスリランカの友好関係が伺えます。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
今からこの上に登ります。
まだ元気です。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
15分ほど登ると見える途中の景色。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
階段がなかなか急なので、けっこうハードです。
地上200m、1200の階段を登り切り、猿との格闘を終え、やっと着きました。
シーギリヤ・ロックの頂上。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
汗だくになりましたが、そこにある景色はスリランカの雄大な自然を一望できる絶景でした。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
夕日が木々が生い茂る大地に落ちる瞬間は、忘れることはないでしょう。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
元気な地元のスリランカの小学生と撮影を終え、ゆっくり帰ります。

スリランカ観光、世界遺産「シーギリヤ・ロック」
帰りは地元のレストランでスリランカ料理をいただき、長いツアーが終わりました。
シーギリヤ・ロックを観光する方は、歩きやすい靴、十分な水分に、事前にトイレを済ませ、できれば午前中に登るのが良いと思います。
ドローンから見たこの「シーギリヤ・ロック」は、圧倒的な映像美があります。
スリランカ行きの格安航空券を購入する方法

いろいろ試しましたが、結論、おすすめはエクスペディア(Expedia)です。
ホテル+航空券のパッケージで予約するとかなりお得です。
海外旅行でWifiをレンタルするなら

おすすめはこちらのWifiルーター↓
・手続きが簡単(ルーターの受け取りや返却が宅配や空港でも可能)
・料金プランも豊富で、旅程にあったプランを選ぶことができるので価格がお手頃
・接続も簡単で、24時間、365日無料サポートなのでとても安心
では良い旅を!