【鍼灸師も海外で働こう】ポルトガルのクリニックで研修を受けてきた
世界で治療を行う日本人 ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリス、ドイツ、ジョージア 、アメリカ、カナダ、メキシコ 、ニカラグア、ブラジル 、アルゼンチン 、セーシェル共和国、インド、UAE、スリランカ、フィリピン、タイ…
管理人は元豪華客船鍼灸師 ~ 医療、鍼灸英語、クルーズライフ etc ~
世界で治療を行う日本人 ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリス、ドイツ、ジョージア 、アメリカ、カナダ、メキシコ 、ニカラグア、ブラジル 、アルゼンチン 、セーシェル共和国、インド、UAE、スリランカ、フィリピン、タイ…
今回は豪華客船で働く上で大切な「ビジネス」の話をしようと思います。 スパで働くと常に「目標の売上を達成すること」が求められます。 では具体的にどのような「ビジネス力」が必要か。 この記事から大まかに「船で働く」イメージを…
「鍼灸師の資格を取ってすぐに豪華客船で働きたいけど大丈夫かな?」 今回は豪華客船で働くのはどのタイミングが良いのか、個人的な経験を踏まえて考察します。 豪華客船で働くための条件 …
鍼灸師やマッサージ師のための英語の教科書3選 今回は鍼灸師が臨床の現場で使える、鍼灸に関する英語を学習するための本を実際に購入し、 使ってみた感想をご紹介します! 【鍼灸師用英語学習本①】:鍼灸師・柔道整復…
前回は「今、英語学習が必要な理由」についてでした👇 【鍼灸師が海外や豪華客船で働きたいなら】英語を今すぐ始めよう では具体的にどう勉強すれば良いか、考えていきましょう! 英語の経歴 まず僕の…
日本人の英語力 世界最大級の語学学校であるEFが行う英語能力指数(2018)によれば、日本のランキングは49位で、21のアジアの国々の中で11位でした。 TOP3はスウェーデン、オランダ、シンガポールです。…
前回は「船のインターネット環境」と「Pokefiがいかに必須アイテムか」について書きました。 【豪華客船のWifiは高い】クルーズで働くなら知りたいインターネット事情 今回は「具体的なPokefiの使い方」…