豪華客船で鍼灸師として働くなら知りたいビジネスのお話
今回は豪華客船で働く上で大切な「ビジネス」の話をしようと思います。 スパで働くと常に「目標の売上を達成すること」が求められます。 では具体的にどのような「ビジネス力」が必要か。 この記事から大まかに「船で働く」イメージを…
管理人は元豪華客船鍼灸師 ~ 医療、鍼灸英語、クルーズライフ、ヨガ ~
今回は豪華客船で働く上で大切な「ビジネス」の話をしようと思います。 スパで働くと常に「目標の売上を達成すること」が求められます。 では具体的にどのような「ビジネス力」が必要か。 この記事から大まかに「船で働く」イメージを…
今話題の豪華客船で働いている人ってどれくらいの給料なんだろう? 今回の記事では、船で働いている僕(鍼灸師)の給料を公開し、その後アラスカで給料月100万の世界を垣間見た話をします。 そしてこの記事をみて私も稼ぎたいなって…
豪華客船のスパで仕事をするドクターをご紹介します。 現在、乗船しているシルバーミューズのスパで働くスタッフは以下の通りです。 マネージャー → オランダ フィットネス → ウクライナ メディカルドクター → メキシコ …
今回は、鍼灸師の求人ついて書いています。 現在学校に通われている学生の方は、卒業してから働く業界の現実や仕事の待遇を予め把握しておくことで、自身の将来像を明確にすることが出来ます。 その明確な目標が日々の学校での過ごし方…
これからゲストとして豪華客船に乗る人も、クルーとして働く人も、大きな船と小さな船のメリットとデメリットを乗船前に知っておくと良いと思います。 世界の豪華客船、大きさランキング2019 世界には巨大な豪華客船…
日本で造られたダイヤモンドプリンセス 最近テレビで豪華客船の旅をよく見るようになりました。 特に日本のテレビで度々登場するのは、ダイヤモンドプリンセスという船です。 乗客定員は2706人、全長290m、115,875トン…
豪華客船で働くメリット、デメリットって何だろう。 なんとなく海外で働きながら給料もらって、貯金しながら世界の観光地にいきたいな。 でも実際に働くことで考えられるリスクって何? こういった疑問に答えていきます…
2月はじめのクルーズは中国、フィリピン、マレーシアと行きます。 多くのマニラ出身のクルーが船で働いているので、皆、フィリピンで家族に会えるのを楽しみにしているようでした。 船で働…
インド、ムンバイにいます。 ムンバイはアジアを代表する金融都市です。 また僕にとってインドとはヨガと映画なのですが、ここムンバイは「ボリウッド」映画発祥の地でもあります。 &nb…
モンテネグロにいます。 今日は休みがなく1日働いていましたが、船からみてもモンテネグロの街並みは美しかったです。 気になったので治療中にゲストにどんな街だった?と聞いてみると、小さい街だったけ…